黒潮丸の庭園リスト
旧有備館庭園 |
地方:東北 | 住所:宮城県岩出山 | 資料:@A | |
指定:史跡・名勝 | 種別:池泉 | 時代:江戸 | 施主: | 訪問予約:公開300円 |
設計:清水道竿 | 庭師: | HP:http://www.city.osaki.miyagi.jp/guest/kanko/shiseki/iwadeyama.html | ||
現管理者: | My訪問日: | トピックス:庭園はもともと伊達藩下屋敷として造られ、現状のようになった のは、江戸初期正徳五年(1715)四代村泰のとき仙台藩茶道頭 石州清水派三世清水道竿に(別記)によって作庭された。 |
||
所見: | 平面図: |
凡例 |
|
資料・出所 | @国指定文化財名勝庭園一覧 A「日本庭園鑑賞便覧」(京都林泉協会) 県=県指定名勝 林=京都林泉協会指定 |
種別 | 主として「日本庭園鑑賞便覧」によった |
時代 | 同上 |
地方 | 道州制の区割りは結論が出ていない。関東は東京・山梨・長野を含む。北陸:新、富、石、福。東海は静岡を含む4県 。京都を独立させ、近畿は大阪+4県とした。 |
HP | ホームページは出来るだけ当該施設の公式サイトを選んだ。無い場合は自治体や旅行会社のページを探して掲出した が、これらは無断で消失するケースも多い。 |
写真 | ネット上で入手できる写真は使用していない。 私自身が撮影した写真か、当該施設のパンフレットなど広報資料 に限定した。 |
平面図 | GoogleEarth またはパンフレットより |
トピックス | 各種資料から採録した話の種。 |
MyVisit | ■=私自身が既訪 ○=行ってみたい ☆=是非とも行ってみたい |
所見 | 私が訪問しての感想 |